SSブログ
前の5件 | -

LCCって危険なの?ピーチ機 ボイスレコーダーの記録を上書き

飛行機なので安かろう悪かろうじゃ困りますが、那覇空港であったピーチ機の異常降下の問題…

ボイスレコーダーの記録は上書きされてしまっていて、記録は残っていないそうですね。

もともと2時間しか記録が出来ないそうで、機体の異常で降下したわけではないからその後もその飛行機で運行を続けたのが原因だそうです。

 

まぁ、意図して上書きさせたわけでは無いんでしょうが、結局原因は人の記憶だよりでしょうか。

なんか、管理がしっかりしていないって印象です。

 

LCCは機長も集まらず、いろいろ運営するのにも苦労しているみたいですね。

とは言っても、人が乗るもので事故が起きれば、ほぼ大惨事になるのが飛行機。

安全運行できるように、細心の注意を払ってほしいな。

やっぱり、削ることの出来ない経費ってあると思うんですよね。

こう書いちゃうと、まるで今回の事件が整備不良みたいですが…

 

機長の勘違いなのか、管制官の指示が間違っていたのか、きっと平行線をたどってはっきりしないで終わるんだろうなぁ。

まだ1度もLCCは乗ったことないですが、乗った人は実際どんな感想を持っているのかな?

運行当初の時刻通りに飛ばないという話のイメージが強く、今でもそう思っているんですよね。


電子レンジの廃棄処分の料金は?

そろそろうちの電子レンジがやばそうです(>_<)

買い替えを検討していますが、今持っている電子レンジを処分するのってお金がかかるんでしたっけ?

家電リサイクルの中に電子レンジは無いですよね。

 

そうなると、普通のゴミかなぁって思って調べました。

やっぱり、家電リサイクル法の適応にはならないみたいですね。

どうやら粗大ごみになるみたい。

 

無料で引き取ってくれる業者とかもあるみたいですね。

なので、そういった業者に連絡してみるか、自治体に確認するのが良さそうです。

この辺りは、住んでいる地域によってかなり違うかもしれませんね。

 

とりあえず、お金がかからないで処分できる可能性があるのがわかって一安心。

どんな電子レンジ買うかにもよりますが、せっかく安く買ってきても処分が高かったがっかりですもんね。

購入した金額と、処分する金額が同じとかだったらたまりませんし(^_^;)

 

電子レンジも高機能でもずいぶん値段下がっていますね。

昔はヘルシオとかかなり高いイメージでしたが、ずいぶん買いやすい値段になっていました。

それでも、単機能のレンジよりはずっと・ず~っと高いですけどね。

そんな高性能のレンジを買うなら、お料理の勉強も頑張らないと宝の持ち腐れだ(>_<)


今期ってすごく警察系のドラマが多くない?

各ドラマの1話が終わって思ったことが・・・警察のドラマが多い!ッて言うこと。

あとは医療ですよね。

今期はこの2つがトレンドですか?

 

もちろんそれ以外のドラマだってあるし、すでに話題になっているドラマもあります。

明日ママがいないもそんなドラマの1つですよね。

まぁ、私はもう見なくてもいいかな。

 

私はとりあえず新しいドラマを録画して、1話目を見て見続けるかどうか決めます。

なので、後半盛り上がってきて面白かったと言われるドラマは、見ていないことが多いんですよね。

まだ全部見終わっていませんが、4~5つぐらいに絞りたい感じです。

 

それ以上だと、どうしても見ないで終わるのが出ちゃうんですよねぇ。

さて、どれを残そうかな?

医龍、バチスタ、S、戦力外捜査官あたりは、見続けようかなぁって思っているところです。


ニトリで電気代が安いこたつが売ってます!電気代はどのぐらい?

ニトリで省エネタイプのこたつが販売されています。

気になる電気代はいくらでしょう?

微妙な条件の電気代は、ニトリの商品紹介にも出ていますよね。

 

室温15度で、暑さ3cmの布団を使い人が入らいなという条件で、5時間連続運転した時の電気代が、強運転で約2.6円で弱で1.1円だって…

人が入らないこたつって意味あるの?(^_^;)

まぁ、出入りすれば、中に冷たい空気が入るので余計に電気代がかかるし、どのぐらい出入りするで変わってしまうから目安が出せないのも分かるんですけどね。

 

詳しく見てみようと思って、説明書をダウンロードしてみたんですが、それでちょっと驚いたことが!

ページがバラバラでよくわからない(>_<)

多分、真ん中が綴じ代になっていて、ただ開いてスキャンしたんでしょうね。

印刷して使うならこの方が便利なのかな?

 

さて、肝心の電気代ですが、消費電力は300Wです。

設定温度無視でずっと電気が通るのであれば、最大に電気代がかかっても一時間7.5円。

電気料1kW/h 25円で計算。

電気の契約で上下はあるでしょうが、そんな感じです。

 

強運転ならこたつの中は45℃で弱なら35℃になっているみたいです。

まぁ、そう考えると、床の断熱具合も考慮しないと行けないのでしょうが、1時間4円程度なんでしょうかね。

一日中スイッチを入れておいて、1ヶ月で3000円弱。

そんな使い方する人いないともいますが(^_^;)


手や目の周り足など目立つところの内出血を早く治す治し方は?

内出血って、ずっと温めれば良いと思っていましたが、どうやらちゃんとした手順みたいなものがあるんですね。

目立つところに内出血ができたら、すぐに治したいですから、治療はやっぱり正しくしたいです!

 

内出血になったら、基本的に最初は冷やすそうです。

これは、患部が腫れることがおおいからだそうです。

なので、腫れなかったり、腫れが引いたら冷やさなくてOK。

 

そしたら、次は温めたりして血行を良くして、内出血の血を流してあげるようにするそうです。

温める際は、レモンをスライスしたものを一緒に当てるとかいろいろやり方があるみたい。

馬肉を使うなんていのもあったなぁ(^_^;)

どちらも、家に常備しているようなものじゃないので、普段は蒸しタオルで温めるぐらいしかないですね。

 

四六時中ずっと温めているわけにもいかないのですが、塗り薬もあります。

ヘパリンを配合している軟膏などを塗ります。

ヘパリンは血液が固まらないようにする作用があるから、内出血の中の血が固まらないようにしてくれるんですね。

【第2類医薬品】ヘパリンZクリーム 18g
ゼリア新薬工業 (2013-03-18)

先の、レモンや馬肉と違って腐るものでもないので、家に常備しておくと便利だと思います。


前の5件 | -

この広告は前回の更新から一定期間経過したブログに表示されています。更新すると自動で解除されます。